沖縄旅行

子連れでfuu cafe(ふぅカフェ)でランチ 一番のおすすめメニューは「海ぶどうとアグー豚の丼仕立て」

みなさんこんにちは〜♪

今日は美ら海水族館を午前中に行った後の、おすすめランチ観光スポットをご紹介します。

美ら海水族館のおすすめの楽しみ方の記事などは以下の記事をご覧ください。

スポンサーリンク


fuu cafe(ふぅカフェ)ってどんなレストラン

美ら海水族館からレンタカーで20分ぐらいの場所に瀬底島という小さい島があります。

古宇利島と同じように橋で沖縄本島とつながっているので、車で普通に行くことができますよ。

ちょっと場所が分かりづらいので、瀬底島に入ってからは道にfuu cafeはあと何メートルで右折とか看板が道沿いに出てきますので、目的地まで迷うことはないと思います。

そして到着したふぅカフェの外はこんな感じです。

森の中にあるオシャレなカフェって感じでしょうか。店の外にはちょっと古くなった遊具が置かれています。四年前はもう少しキレいだったのですが、少し古くなると、それはそれで雰囲気ありますよね。以前来たときはこの外のテーブルで食事をしましたが、今回は室内へ案内されました。

さて、このふぅカフェにわざわざ何を食べにきたのか。それは「海ぶどうとアグー豚の丼仕立て」というメニューを食べるために来たんです!

スポンサーリンク


おすすめメニューの「海ぶどうとアグー豚の丼仕立て」

これです!絶品料理!!

このメニュー、ご飯の上にタレをつけて焼いたアグー豚をのせて、更に海ぶどうをたっぷりのせた丼です。上の写真で美味しさが伝わりますかね?

これ、ほんとにめちゃくちゃ美味しいんです。私と妻は、普段レストランでは別々の料理を頼んで、交換して楽しんだりするのですが、この時は前回の美味しさが忘れられず、2人ともこのメニューにしました。

写真からは分かりにくいのですが、ご飯は五穀米を使用していますし、ご飯とアグー豚の間に大葉も散りばめられており、これが更にアグー豚の美味しさをひきたたせます。

あまりの美味しさに今回も大満足!前回もやりましたが、今回の旅行でも海ぶどうをお土産に買い、東京に帰ってから普通の豚肉をタレにつけて焼いて、この丼を真似して食べたぐらいです。

それぐらい美味しいので、このメニューだけ食べるためだけに行く価値のあるカフェだと思います!美ら海水族館に行く方は是非お試し下さい。

実際に、私は今回の沖縄旅行の一番楽しみにしてたスポットはこのふぅカフェに来ることでしたので 笑

そして、今回は義妹夫婦と旅行したので、他のメニューも食べることができましたが、これもまた美味しかったですよ。

 

子供達の頼んだトーストも美味しくて、みんな満足していました。

 

食事のあとは、外の遊具でお遊び。

 

そして、大満足のランチを終えて水族館に戻ろうとしました。

しかし、子供達は水族館よりも今度はビーチで遊びたいとのこと!ちょっと驚きましたが、子供って砂浜大好きなんですよね 笑

というわけで、ここで予定を変更して、午後からは美ら海水族館近くにあるエメラルドビーチを探索したりすることにしました。

エメラルドビーチや、そこに隣接するホテルも見て来ましたので、次の記事でまとめますね。楽しみにしていて下さい。

スポンサーリンク


ピックアップ記事

  1. アストラゼネカの新型コロナ向けワクチン接種体験談(2021年5月)

関連記事

  1. 沖縄旅行

    冬の子連れ沖縄旅行 美ら海水族館の楽しみ方

    みなさん、こんにちは〜☆今回は、沖縄旅行(本島)の美ら海水族館…

  2. 沖縄旅行

    エメラルドビーチと備瀬のフクギ並木をお散歩 子供は貝殻拾いに夢中

    みなさんこんにちは~ ピヨンヌです。今回は、沖縄美ら海水族館の…

  3. 沖縄旅行

    センチュリオンホテル 沖縄美ら海はどう? 子連れで美ら海水族館に行くには安くておすすめ

    みなさんこんにちは ピヨンヌです。今回は沖縄本島に旅行した時に…

  4. 沖縄旅行

    冬の子連れ沖縄旅行(本島) 美ら海水族館と古宇利オーシャンタワー

    みなさん、こんにちは!ピヨンヌです。今回は溜まったマイルをスカ…

  5. 沖縄旅行

    沖縄旅行のおすすめのお土産 南風堂の雪塩ちんすこうと塩せんべい!

    みなさんこんにちは!今回は沖縄のおすすめのお土産について勝手に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

人気の記事

最近の記事

  1. 住宅購入のメリット

    プラウドシーズンの戸建ってどう? マンションクオリティの戸建です!
  2. ハワイ旅行

    アラモアナショッピングセンターで子連れで買い物 メイシーズでラルフローレンが安い…
  3. 生活お役立ち情報

    子連れロンドン駐在員の住宅選び(2) 入居する賃貸で確認しておくべきポイント
  4. おすすめの買い換え

    複数軒住宅を購入する方法とは? 現在保有物件を賃貸に出せばフラット35でローンが…
  5. ロンドン駐在生活

    アストラゼネカの新型コロナ向けワクチン接種体験談(2021年5月)
PAGE TOP