生活お役立ち情報

イギリス赴任時におすすめのクレジットカード BAのAMEXカードとRevoltのMasterカード

みなさん、こんにちは。ピヨンヌです。

今回はイギリス赴任後におすすめのクレジットカードを紹介したいと思います。

みなさんご存知だと思いますが、どの国でもクレジットカード作成時にはそのカード申請者の信用力審査があります。赴任当初は英国でクレジットヒストリーもありませんので、なかなかクレジットガードを作成しにくいと思いますから、まずはカード発行審査が通りやすいクレジットカードでヒストリーを作り、信用力を高めることが最優先でしょうか。

今からご紹介する2つのカードは比較的審査が通りやすく、おそらく赴任時にすぐ申し込んでも作成できると思います。また、そのカードを使用するメリットが大きので、イギリスに長く滞在されている方でも継続して保有されている方が多くいらっしゃいます。従って、この二つのカードを申し込むといいのではないでしょうか。今日は、そんな二つのおすすめクレジットカードの紹介です。

スポンサーリンク


一つ目はBritish Airways(ブリティッシュエアウェイズ)のAMEX(アメックス)カード

British Airways(ブリティッシュエアウェイズ)は皆さんもご存知だと思いますが、JALが所属するワンワールド系の航空会社です。

そのブリティッシュエアウェイズ(以下、BA)のAMEXのクレジットカードが、一つ目のおすすめクレジットカードになります。

AMEXですので、ロンドンでもちょくちょく使用できないお店があるのが玉にキズですが、8割がたのお店では使用可能です。小さい個人経営のお店だと、おそらく店側が負担する手数料が高いため使用できないことがありますが、そこに目をつぶっても、このカードを使用する大きなメリットが2つあります。

まず一つ目は、カード使用金額£1毎に1Aviosが溜まることです。AviosというのはJALやANAでいうマイルの単位ですので、BAのマイルであるAviosを貯めることで、マイルで航空チケットが予約できたり、航空チケット予約時にマイル分の割引が使用できたりします。

日本でもJALやANAのマイルをカード使用で貯めていらっしゃった方は、この陸マイラー(飛行機に乗らないでマイルを貯める人)向けのカードは必須だと思います。もし当カードを作りたい方は、以下のリンクからお申込みできますので、よければご利用ください。

ブリティッシュエアウェイズのアメックスカード申し込み

カードのランクについては、おそらく赴任当初のクレジットヒストリーがなく信用度も低い状態ですので、年会費無料の「British Airways American Express® Credit Card」を使用することになると思います。しかし、その後信用力が高まればその上位カードにアップグレードしていくことも可能です。そうなると、あとは年間カード手数料と、カード利用金額によって還元されるマイルと、どちらがお得かという計算ですね。

仮に、「British Airways American Express® Premium Plus Card」は年会費が£190(約28,500円 ※£1=150円換算)ですが、カード£1使用ごとに一般カードの1.5倍の1.5Aviosが獲得できるので、年間のカード利用金額が多い方にはおすすめです。ざっくり年間£30,000使用すれば、一般カードよりも15,000余分にマイルを獲得できますので、検討する価値はありそうです。

日本でもそんなにカードを使用しなかったから検討するだけ無駄だと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、実はロンドンは相当なクレジットカード社会です。既にロンドンにご在住の方は分かると思いますが、屋台でも小さな露店でもクレジットカードの使用が可能ですし、昼食もディナーも支払いを個人ごとに分けてカード決済することがあります。そのため、国内に生活していた時よりはクレジットカードの使用金額が相当増えると思います。

また、別途記事を書こうかと思っていますが、BAのマイルで同じワンワールド系のJAL国内線を予約すると、JALよりかなり少ない必要マイル数でフライトが予約できます。これはBAのマイルの価値がJALより高いということで、結構日本在住の方でもご存知の方が多く、敢えてBAのマイルを使用してJAL国内便を予約する方がいるようです。そういう点で、帰国後のことを考えてもBAのマイルを貯めておくことは悪くないと思います。

また、このBAのAMEXカードのおすすめポイントはもう一つあります。

それは、年間で£20,000を使用すると、BAでフライトする際に同行者一名分のフライトが無料で手配ができるんです。これすごい特典ですよね!なお、「British Airways American Express® Premium Plus Card」の方であれば年間£10,000のカード利用でこの特典が獲得可能です。

英国発着のフライトであれば一名分の往復チケットが無料ですので、日本行きのフライトで使用した場合、金額に直すと相当なメリットがあります。たしか、エコノミーを予約すれば同行者もエコノミー、ビジネスクラスを予約すれば同行者もビジネスクラスの予約が可能だったと思いますので、この特典を使用しない手はないと思います。日本への帰国時でなくても、ちょっと遠めの欧州、アフリカ、中東旅行に使用してもいいですよね。

ちなみに、JALやANAの特典航空券予約時と同様に、空港使用料、税金、燃油サーチャージ等は別途支払う必要があるので、そこはご注意ください。

スポンサーリンク


もう一つのおすすめはRevolutカード 為替手数料が破格です!

そして、BAのAMEXカードと同じぐらいおすすめのクレジットカードが、ネット新興企業のRevolutのマスターカードです。

スタートアップの企業なので、そこまで知られている会社ではないのですが、今はロンドンの地下鉄で広告を見かけることがあります。既に英国で300万以上のユーザーがいるようですね。

このカードのメリットは大きく6つあります。

① クレジットヒストリーがないイギリス赴任当初でも、携帯のアプリから簡単にカードが発行可能です(アプリでアカウント作成当初に£10の入金が必要なのと、カード発行手数料が£5弱かかります)。

② ポンド以外の外貨を使用した時の為替手数料が、インターバンク市場並みにいいレートで、かつ手数料なしで換金して使用できます。また、月に£200までは手数料無料で外貨紙幣の受け取りができます。

③ 銀行口座からトップアップ(入金)してカードを使用するため、カード盗難時や紛失時も不正使用リスクが限定されます。また、自分の携帯電話から離れて使用された場合は、カードが使用できないようにセキュリティロックをかけたりすることができ、盗難時にも安心です。

④ トップアップしてポンドがカードに入金されていれば、EURなどに換金されていない状態のままユーロ圏でカードを使用しても、その時のEURとGBPの交換レートで自動的に換金・支払いすることができます。

⑤ このRevolutカードを保有する者同士で、簡単に資金送金や回収ができます。

⑥ 月額£5,000以内であれば、手数料なし簡単に外国の口座に資金送金ができます(ユーロ圏外に送金する時は、中間銀行の手数料が発生します)。

 

簡単に説明すると、上記メリットになるのですが、なんと言っても為替レートが何よりもメリットがあります。

通常、カード会社の為替レートはインターバンク市場のレートから1~2%程度使用者に不利な為替レートで換金されて支払いを求められますが、その為替レートが悪いことによるコスト負担が一切ありません。そのため、高額な支払いをする海外旅行時はかなり為替手数料を抑えることができるので、イギリス居住者には特にお勧めですね。皆さん、英国滞在中はユーロ圏に多く旅行や出張に行かれると思いますから、数年滞在することになれば、相当なコスト削減になると思います。

また、南欧などのちょっと治安が悪い地域に旅行に行く際は、ホテルの外へはRevolutだけを持っていくようにしていました。そうすると、トップアップした金額しかなくすことはありませんし、そもそも盗まれたりスキミングされたりしても、自分の携帯電話から離れていれば使用できないような設定になっているので、ものすごく安心です。万一、不正使用されたとしてもすぐに携帯に通知が来ますから、更に万全の体制が構築されているのです。

あと、ブラジルレアル、南アフリカランド、トルコリラといったマイナーな新興国への旅行時も、簡単に換金して使用することができます。マイナー通貨は、クレジットカード会社、銀行、または両替所の手数料も相当高いので、そこを抑制できる点はすごくいいと思います。

そして、月に£200までのユーロなどの紙幣を手数料無料で引き出せますので、クレジットカードが使用できないような地域にやお店に行く場合もすごく重宝します。ちなみに、私は今後の欧州旅行のために、月に1回程度わざわざイギリス国内のユーロが引き出せるATMでユーロ紙幣を引き出していたりしますね。

基本的には、通貨がポンドと異なる国で使用することをお勧めしていますが、英国内でもRevolutのカード保有者同士で簡単に資金送金や回収をすることができます。イギリス国内で数人と食事に行くと、人数割りでそれぞれのカードで支払うこともできますが、ちょっと時間がかかって面倒だという人もいますよね。でも、もし全員がRevolutを持っていれば、誰かが立て替えて全額を支払った上で、その後残りのメンバーにRevolutのアプリから請求をしておくことができます。

そうすると無駄な時間も省けますし、しっかり頭割りできますので意外とこの機能は便利です。私の職場では全員がRevolutを保有していたので、昼食ですら一人が立て替えて、後でそれぞれの食べた金額だけ請求することもしていましたね。

海外送金だけは、まだ日本にへ送ったことがないので自分では良さを分かりかねているのですが、おそらく中間銀行の手数料しか発生しないため、送金手数料が安くて有名なTransferWise同じレベルか、それよりもお得に送金できるのではないかと思っています。これは今後日本への送金が必要になってきた時に使用して、またお話したいと思います。

英国内での使用はBAのAMEXカード、英国外への海外旅行時はRevolutがおすすめ

というわけで、今回はイギリス赴任時におすすめのクレジットカードについてまとめてみました。まだまだイギリスに来て間もないため、もっといいクレジットカードが必ずあると思っていますが、そこは今後調べた上で体験してお話したいと思います。クレジットヒストリーもだいぶ積み重ねてきましたので、より審査が厳しいクレジットカードも発行可能になってきていると思いますしね。

実は、既に目星をつけているクレジットカードがありますので、そのカードの使い勝手がよければ、今度お話したいと思っています。

 

次回は、ロンドンのネットスーパーの事情についてお話したいと思います。

スポンサーリンク


ピックアップ記事

  1. アストラゼネカの新型コロナ向けワクチン接種体験談(2021年5月)

関連記事

  1. 生活お役立ち情報

    イギリスでのおすすめ携帯アプリ(イギリス居住者向け)

    みなさん、こんにちは~ ピヨンヌです。今日も前回に続いて、イギ…

  2. 生活お役立ち情報

    イギリスでの自動車維持費用ってどれぐらいかかるの?

    みなさんこんにちは~ ピヨンヌです。今回は、イギリスでの自動車…

  3. 生活お役立ち情報

    オイスターカードの1年定期(アニュアルゴールドカード)のメリットがすごい

    みなさん、こんにちは〜。ピヨンヌです。今日はロンドンで…

  4. 生活お役立ち情報

    イギリスでの自動車購入方法 中古車を個人間で取得するのがおすすめ

    みなさんこんにちは~ ピヨンヌです。今回は、イギリスでのおすす…

  5. 生活お役立ち情報

    ロンドンでのおすすめの携帯電話・SIMの選び方 VodafoneやEEがおすすめ

    みなさんこんにちは!ピヨンヌです。今回はロンドンに着任した後に…

  6. 生活お役立ち情報

    子連れロンドン駐在員の住宅選び(1)子供の教育環境が全て

    みなさんこんにちは、ピヨンヌです。今日からようやく本格的にロンドン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

人気の記事

最近の記事

  1. ロンドン駐在生活

    アストラゼネカの新型コロナ向けワクチン接種体験談(2021年5月)
  2. ハワイ旅行

    アラモアナショッピングセンターで子連れで買い物 メイシーズでラルフローレンが安い…
  3. 生活お役立ち情報

    ロンドン駐在員ブログの開始 ロンドン生活でのおすすめをお伝えします
  4. おすすめの買い換え

    住宅2軒目を購入 住宅は10年ぐらいを目途に買い替えがおススメ☆
  5. 生活お役立ち情報

    子連れロンドン駐在員の住宅選び(1)子供の教育環境が全て
PAGE TOP